2022年度第2回北辰テスト結果

北辰テスト第2回 成績公開

6月19日に行われた、中3・2回目の北辰テストの結果を公開していきます。

数日前に学総があり、10日後に期末テストを控えていて、部活に勉強に体力的には一番辛い時期でしょうか。

北辰テストの数日前に行われた学総ですが、娘の部活はみごと地区大会で「優勝!」し、県大会へ出場することになりました。

ただ、この先の戦いとなると、勝ち残るはなかなか難しい様子で、1回戦突破が目標とのこと。

体力的にはきつい日々が続きそうですが、悔いが残らないよう、最後まで頑張れ〜!

さて、第2回の北辰テスト。

そんな最中にあったので、あまりテスト対策はできていない様子で、前日に過去問を解いておりました。

全体の受験者31,019人。

第1回より減ると聞いたのですが、前回の受験者数より3,200人ほど増えています。

前回かなり良い偏差値だったので、自己採点からも下がるだろうことは予測がついていましたが、結果はこうなりました。

中3第2回北辰テスト結果

国語: 86点・偏差値68 / 自己採点 86点(±0点)

今回は漢字や文法、古文での失点なく点数を取れた印象です。

間違えた問題を見ると、最後の作文で4点減点されているので、原因を突き止めて対応する必要があります。

あとは、選択問題で5点×2問。

作文以外の記述問題は全部正解できているので、ちゃんと振り返っておいてほしいです。

数学: 66点・偏差値64 / 自己採点 66点(±0点)

毎回苦戦する数学。

今回は戦略的に、「難問は解かない」と言う選択をした様です。

正答率グラフで正答率の低い問題を下から順に7問全部不正解。

代わりにそれより正答率の高い問題は全問正解でした。

ある意味、戦略は成功だったと言えそうですが、この夏は、数学の応用力と基礎問題のスピードアップが課題かなと思われます。

社会: 79点・偏差値65 / 自己採点 74点(+5点)

自己採点では、あやしいと思われた記述の減点を5点ほど見込んでいた様ですが、きっちりマルがもらえて自己採点より5点ほど良い結果になりました。

歴史の分野での間違いの方が多いですが、いずれも正答率は低い問題。

地理の分野の方が正答率の高い問題での不正解があり、結局どちらからテコ入れすべきか・・・。

理科: 75点・偏差値65 / 自己採点 73点(+2点)

分野的にも、難易度的にも、できなかった問題が満遍なく散らばっています。

対策するとなると、満遍なく対策する必要があり、なかなか手強そうです^^;

そんな中でもお天気の問題が、難易度低い割に複数問題間違っていて、まずはお天気分野の復習が必要かな?と思いました。

英語: 88点・偏差値71 / 自己採点 88点(±0点)

前回ほどの高得点ではないものの、一番の得意科目になってきたと言えるのかな?と思っています。

ただ、最後の英作文の問題で、6点配点のところ部分点で2点しか取れていないのが気にかかります。

毎日塾で英作文の問題をこなしてはいる様ですが、ちゃんと答え合わせしているのかな?確認してみようと思います。

全体

5教科・・・394点・偏差値68.9 / 自己採点 387点(+7点)

3教科・・・240点・偏差値70.0 / 自己採点 240点(±0点)

英数国の3教科については、自己採点通り。ちょっと判断も難しいのがこの3教科かと思うのですが、ピッタリ自己採点通りの結果になりました。

本人は、自己採点後にはやっちまった感があったみたいですが、結果が返ってきて、偏差値が思っていたほど低くなく、勉強していなかった割には良く取れたと満足していました。

参考までに、志望校判定ですが、この位の偏差値だとS県立高校最高峰の共学O高校普通科でもC判定(努力圏)でした。

さて、次の7月の北辰テストは受験者数もグッと増えてきて、私立高校のお約束にも使える様になってくるみたいです。

早めに抑えの私立高校を決められると、秋以降に気持ちのゆとりも生まれると思うので、頑張って取り組んでほしいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました